電話でのお問い合わせは022-257-0525

メールでのお問い合わせはこちら

杜の都福祉事業団のご案内       
コロナウイルス対策について
杜の都福祉事業団 ゼルコバでは、コロナウイルス感染対策として、希望の方を対象に在宅ワークを始めます。在宅ワークについては、個々に計画を立てて行いますのでスタッフまでお問い合わせください。
3月1日現在、在宅ワークを延長しております。
ゼルコバのみなさん、なるべく外出は控えて、出かけたときは手洗いとうがいを行いましょう。


就労継続(B)型事業
・主たる対象者:精神・知的障害者(仙台市近郊の方)
・定員:20名
・活動日:月曜日から金曜日(販売会参加などで土日の活動もありま .

活動内容
就労をするという目標とする方を対象に達成までお手伝いいたします。これからお仕事をしてみたいとお考えの方や、就労に向けて準備をしたい方など、個人のペースに合わせたプログラムをいっしぃに考え、目標達成に向けて活動に参加していただきます

【主なプログラム】
雑貨制作(木工・手芸):大きな家具から小さな雑貨まで制作します。お客様の要望に合わせたオーダーメイドの家具の制作が多いです。他にもアニマルカードスタンドや家形マグネットなどの小物雑貨も制作しています。(仕事の内容、やすりがけ・塗装・組み立て、カットなど、その中でやり易い仕事に参加していただきます)

IT活動パソコンやタブレットを利用したIT活動を行っています。主にゼルコバ公式ホームページやTwitterの更新、ITを利用したチラシやポスター制作など、宣伝や販売促進活動を中心に行っています。

店舗経営ZELKOVAという手作り雑貨の店舗を運営しています。販売スタッフでの参加が主となります。(接客やレジ打ち、掃除など)店舗以外に外部で行われるイベントでの販売スタッフとしての仕事もあります。

アパル:イラストレーターやフォトショップを使って図案を制作、オリジナルのTシャツやブローチなどをデザインし、専用の加工機を使って制作します。
☆レクリエーション:仕事の息抜きや余暇の充実のため、ほかの活動と並行して行っています。活動の中身は様々で日替わりで行っています。活動の中身は月に一度のミーティングで決定します。
福祉介護職員処遇改善計画書


ショップ情報

一般社団法人 杜の都福祉事業団 

〒984-0047
仙台市若林区木ノ下2-2-3 101
TEL.022-257-0525
FAX.022-257-0525
morinomiyako-fukusi@outlook.jp
→ショップ案内

サブナビゲーション